この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 民法 6 第8版
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2025年09月発売】
- 民法(全) 第3版補訂版
-
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2025年03月発売】
- 民法演習サブノート210問 第3版
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2025年04月発売】
- 教養としての「民法」入門
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年02月発売】
- 新しい民法がわかる本[全条文付] 第2版
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2025年03月発売】



















![新しい民法がわかる本[全条文付] 第2版](/img/goods/book/S/41/533/537.jpg)






[BOOKデータベースより]
全7巻で構成される民法の新しいスタンダードテキスト。2色刷で読みやすくかつ見やすいレイアウトを実現。債権総論を解説する第4巻は、そのむずかしさを克服すべく目次を工夫、また、明確な言葉による説明を心がけるとともに、新しい問題や横断的な問題にも目配りし、有機的・多角的な理解を可能とした。
1 債権総論の世界へ(債権総論とは何か;債権の「目的」)
[日販商品データベースより]2 債権の効力(債権の効力の概要;当事者間の効力 ほか)
3 債権の消滅
4 当事者の複数と変動(多数当事者の債権関係;債権債務の移転)
民法のスタンダード・テキスト。債権総論を解説する本巻は、難しさを克服すべく目次を工夫。明確な言葉による説明を心がけるとともに、新しい問題や横断的な問題にも目配りし、有機的・多角的な理解を可能とした。