この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 微生物による環境改善
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2002年02月発売】
- 細胞の分子生物学 原書第7版
-
価格:22,000円(本体20,000円+税)
【2025年07月発売】
- 微生物相解析技術
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2009年04月発売】
- 遺伝学
-
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2007年10月発売】
- エッセンシャル遺伝学・ゲノム科学 原著第7版
-
価格:10,120円(本体9,200円+税)
【2021年01月発売】
[BOOKデータベースより]
生物学の視点から科学革命を再考し、生物学史の意味を真摯に問いかける。“科学史のセミプロ”を自称しながら独自の道を切り拓いてきた著者の爽やかな論文集。
1 近代生物学の成立過程(近代科学の成立過程;一七世紀の生物学 ほか)
[日販商品データベースより]2 ウィリアム・ハーヴィ研究(ウィリアム・ハーヴィ;ハーヴィとその生理学説 ほか)
3 ハーヴィをめぐる人たち(フランシス・ベーコンにおける生物学思想;デカルトのハーヴィ評価 ほか)
4 生物学史の断章(ソヴィエト哲学と生物学;日本の分子遺伝学前史 ほか)
生物学の視点から科学革命を再考し、生物学史の意味を真摯に問いかける。「近代科学の成立過程」や「十七世紀の生物学」など、“科学史のセミプロ”を自称しながら独自の道を切り拓いてきた著者の爽やかな論文集。