大阪・関西万博特集
自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!
青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

大阪・関西万博特集

自由研究 特集 おうちで!お外で!楽しく学ぼう!

青少年読書感想文全国コンクール「課題図書」

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:出版社よりお取り寄せ(通常3日〜20日で出荷)
世界の民衆宗教

Minerva人文・社会科学叢書 89

ミネルヴァ書房
荒木美智雄 

価格
7,150円(本体6,500円+税)
発行年月
2004年01月
判型
A5
ISBN
9784623037797

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

現代世界の宗教について考えようとするとき、宗教学を学ぶ者は、数多くの、しかも多様な宗教が生きていることに目を見張らせられる。多様な「霊」の信仰や「シャーマニズム」、ユダヤ教や神道などの「民族宗教」、国家の宗教文明を背景にして台頭してくるジャイナ教やキリスト教や仏教やイスラム教に代表される「創唱宗教」など、その形態は複雑である。一方、宗教として生きているものの多くは民衆の間で支持を得て生きられている宗教、すなわち「民衆宗教」であり、いま世界中でその時代を迎えている。本書は、世界各地の事例を取り上げ、宗教現象を解説する。

新しいアルカイズムと民衆宗教の時代―新しい宗教的創造の再発見のために
第1部 中央・南・北アメリカ(コンタクト・ゾーンのジャガー・クリスチャン―アメリカ宗教史の隠された物語;メキシコ、チアパスのキリスト教―マヤ系カトリック、プロテスタント、サパティスタのある暫定的な地図 ほか)
第2部 日本(苦しむ死者と日本の民衆仏教―仏教説話集を中心に;『山姥』、野性と意味づけの崩壊 ほか)
第3部 アフリカ・オセアニア(日本とナイジェリアにおける古代宗教の比較―神道とヨルバ・オリシャとの対話;ズールーのシャーマン、クレド・ムツワ―アフリカのフォーク・レリジオンにおける土着的正統性の捏造と流用 ほか)
第4部 ヨーロッパ(初期バイブル・クリスチャンズの展開と民衆宗教;「天声人語」―民衆における宗教思想の源泉をめぐって ほか)
第5部 現代国家と宗教(現代イスラエル社会における国家と宗教―世俗社会の浸透と根本主義の台頭の狭間で;カルト/セクト論争と宗教的ナショナリズム―グローカル化過程におけるナショナル・アイデンティティの追求 ほか)



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント