- 習熟度別指導の何が問題か
-
- 価格
- 616円(本体560円+税)
- 発行年月
- 2004年01月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784000093125
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ICT活用の理論と実践 Ver.2
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年06月発売】
- これからの図書館情報学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 「ゴール→導入→展開」で考える「単元づくり・授業づくり」
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年12月発売】
- 風穴をあける学校
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年07月発売】
- 不登校問題と子ども・若者の「居場所」の現在
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年03月発売】
[BOOKデータベースより]
1 急速に広がる「習熟度別指導」
[日販商品データベースより]2 「習熟度別指導」は時代遅れ!
3 「習熟度別指導」は有効か
4 授業の改革による協同的な学びへ
急速に広がり、今や公立小学校の7割以上、中学校の6割以上で導入されている「習熟度別指導」。これで「個に応じた教育」は実現できるのか。海外での事例をもとに詳しく検証する。