この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 最新アイヌ学がわかる
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2024年10月発売】
- 岩手の民俗と民俗音楽
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2017年01月発売】
- 大槌町吉祥寺の宝篋印塔と一字一石経塚
-
価格:990円(本体900円+税)
【2023年03月発売】
- ザシキワラシと婆さま夜語り
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
- てのひらのえんぎもの
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
鬼のいる風景。首のない馬の走る道。蛇の創った景観。大地に降り立つ想像力―民話の世界を探る。
1 昔話(昔話の感覚地理;昔話と心のなかの景観;昔話の触覚地理;昔話の原風景)
[日販商品データベースより]2 伝説(映画から伝説へ;伝説の場所;変容する語り・変容しない場所;見えない景観)
3 神話(景観を見立てる神話;神話のシンボリズムと場所;神婚神話の拡散と変容)
最終話 民話世界の地理学(楽園からの追放;妖怪と近代科学哲学;エコロジーと民話と楽園;民話とは―神話・伝説・昔話;民話と地理学;オーラル・ジオグラフィーの世界)
民話の世界を、おもに神話・伝説・昔話からなるものとし、それぞれのパートを設け、地理学の視点から論じた書。虚構の織りなす現実世界の地理学的研究を、民話世界から始めてみよう。