ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
日外アソシエーツ 小川千代子
点
現代は未来からみたら記録の暗黒時代?電子記録はそのままでは長くもたない。“デジタル化”と“記録を保存すること”は同一ではない。世界規模で、電子記録の長期保存=アーカイビングは大問題とされている。本書では、国内外のアーキビストによる電子記録の長期保存についての見通しや研究動向をわかりやすく解説。
第1部 電子記録時代の到来第2部 電子記録保存の技術要件第3部 長期保存性への疑問第4部 保存のためのとり組み第5部 国際的活動動向第6部 電子記録のアーカイビング終章 情報アクセス権確保はアーキビストの使命
電子記録はそのままでは長くもたない。未来には、現代は“記録の暗黒時代”と言われるかも…。アーキビストたちの問題提起により、電子記録長期保存のための研究が各地で行われている。その動向をわかりやすく解説。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
影木栄貴 蔵王大志
価格:616円(本体560円+税)
【2011年05月発売】
紗久楽さわ
価格:902円(本体820円+税)
【2025年09月25日発売】
安西理晃
価格:825円(本体750円+税)
【2016年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
現代は未来からみたら記録の暗黒時代?電子記録はそのままでは長くもたない。“デジタル化”と“記録を保存すること”は同一ではない。世界規模で、電子記録の長期保存=アーカイビングは大問題とされている。本書では、国内外のアーキビストによる電子記録の長期保存についての見通しや研究動向をわかりやすく解説。
第1部 電子記録時代の到来
[日販商品データベースより]第2部 電子記録保存の技術要件
第3部 長期保存性への疑問
第4部 保存のためのとり組み
第5部 国際的活動動向
第6部 電子記録のアーカイビング
終章 情報アクセス権確保はアーキビストの使命
電子記録はそのままでは長くもたない。未来には、現代は“記録の暗黒時代”と言われるかも…。アーキビストたちの問題提起により、電子記録長期保存のための研究が各地で行われている。その動向をわかりやすく解説。