[BOOKデータベースより]
さかながどうしてこんなにおおきくなったのか、ねこにはさっぱりわからないんだよ。さかなのそばによると、たべられるからあぶないのに、ねこはしらないものだからへいきなの。
[日販商品データベースより]ねこがつりあげたのは、ちかづく動物をぺろりと飲み込んでしまうさかなだった!
そんなこととは知らずに、ねこはだんだん重くなっていくさかなをいっしょうけんめい運びます。
さぁ、どうなる!?
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- やまがあるいたよ
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年12月発売】
- おじさんあそびましょ
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2006年10月発売】
- にんげんになったニクマンジュウ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2008年12月発売】
- ムニャムニャゆきのバス
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2007年09月発売】
- つきよのキャベツくん
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2003年08月発売】
5歳と7歳の男の子に読み聞かせました。
長新太さんと言えば『シュールな芸術家』というイメージがあったのですが、この本はあまりクセがなく、絵もマイルドな可愛らしさ。
クセが強い絵柄が苦手な方でも、この本なら読みやすいと思います。
とは言っても、独特の世界観は健在です。
文章も面白くて(長新太さんの割には)理解しやすく書かれているのですが、読み終わった後の「モヤモヤするのにスッキリ感がある」あの感じが何とも言えません。
5歳の子供はツッコミしながら聞いていましたが、7歳の子供は感じたものがあったのか静かにニヤニヤしながら聞いていました。
(普段はツッコミ役なんですけどね)
芸術肌の親子さんにオススメしたいです。
ただ…幼稚園や学校の読み聞かせにも使いたいのですが、本自体が小さめなので少し難しいかもしれません。
前に出てきてもらって密集したら大丈夫かなぁ…。(happychanceさん 30代・大阪府 男の子7歳、男の子5歳)
【情報提供・絵本ナビ】