- 「他人から評価される人」になるための私の方法
-
- 価格
- 524円(本体476円+税)
- 発行年月
- 2003年10月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569660493
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 上司いじめ
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年07月発売】
- なぜ、結果を出しているのに評価が低いのか?
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2018年12月発売】
- 要領がよくないと思い込んでいる人のための仕事術図鑑
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2020年04月発売】
- いばる人の転がし方
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2016年05月発売】

























[BOOKデータベースより]
同じ努力をしていても、評価される人とされない人がいる。評価される人になるためには、まず「客観的に見た自分」を知る必要がある。「今は“何がやりたいか”ではなく“何ができるか”を強く求められる時代だ」と語る著者が、自ら実践する「自分の値段の確かめ方」とは―自らの欠点を補いながら、仕事能力を高める方法を具体例を挙げて解説する。
第1部 「自分の値段」を確かめる(評価の基準は「比較」で決まる;「自分の値段」を自己点検してみよう;ポジティブ評価をしよう ほか)
第2部 一年間の「仕事」の計画表を作ろう(一年のはじめは、一日にある;やるべきことの大半は「財産表」の中にある;人は新しいものが好き ほか)
第3部 仕事の達人に学ぶ(達人と凡人のちがい;長谷川慶太郎―「先見力」の達人に学ぶ;村上春樹―「文章力」「表現力」の達人に学ぶ ほか)