この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 北アイルランド「ケルト」紀行 改訂版
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2010年11月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2010年11月発売】
[BOOKデータベースより]
フランス異色の地・ブルターニュは「ケルト」の宝庫だった!各地にのこるアーサー王伝説、重層化した聖アンナ信仰、奇妙な巨石、ブルトン語=ケルト語、異教の匂い、そして「ケルト文化圏」を意識させる音楽、さまざまなフェスティバル…。「ケルト」を幻視する旅はつづく。
1 イール・エ・ヴィレーヌ(ブルターニュ公国の古都、ナント;ガリアからブルターニュ公国へ ほか)
[日販商品データベースより]2 モルビアン(古代海のケルト人の拠点、ヴァンヌ;ローマとの海戦 ほか)
3 コート・ダルモール(ピンク色の花コウ岩の海岸;ブレア島の奇景 ほか)
4 フィニステール(最果ての地、フィニステールへ;バルヌネの巨大墳墓 ほか)
同じ著者によるケルト紀行シリーズ5作目。フランス異色の地・ブルターニュは、ケルトの宝庫だった。各地にのこるアーサー王伝説、聖アンナ信仰、奇妙な巨石、ブルトン語、さまざまなフェスティバルなど、ケルトを幻視する歴史紀行。写真・地図多数。
「おわりに」から→今回の旅ではあちこちで、アーサー王をはじめ〈ケルト〉の幻影を体験することができた。それもこれも、ブルターニュに〈ケルト〉がいまなおしっかり根づいているからである。……ほんの少し、〈ケルト〉を頭の片隅に入れておくと、ブルターニュにただようきわめて濃い〈ケルト〉にビンビン反応できる。……ブルターニュの古都ナントからスタートし、イール・エ・ヴィレーヌ県、モルビアン県、コート・ダモール県、フィニステール県の順で筆をすすめ、かつてドゥルイド教の拠点だったサン島で締めくくった……。