ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
シリーズ《食品の科学》
朝倉書店 橋本寿夫 村上正祥
点
本書では、様々な塩資源から製塩するには、どのような方法から発展してきたのか?できた塩製品にはどのような種類があり、その品質はどうか?輸入塩の安全性は?その用途は?など、塩に関する疑問にいささかでも答えようと、歴史を振り返り、現在までの経過をたどり、できるだけ最新の情報、データを盛り込んで執筆した。
1 塩の概要2 塩と製塩の歴史3 塩業の現状4 海水からの製塩5 岩塩、かん水からの製塩6 にがりの利用7 塩の理化学的性質と塩商品8 塩と調理・食品加工9 動物における塩の機能と役割10 塩と健康11 環境問題とエネルギー
製塩の歴史から塩製品の種類、塩と高血圧の関係、美味しい塩とはどんなものかなど、“塩”に関する様々な疑問に、歴史を振り返り、現在までの経過をたどり、最新の情報・データを盛り込んで解説する。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
魏范研 鈴木勉(薬学) 深津幸紀
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2025年07月発売】
樋口一葉
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【1997年04月発売】
小川正樹
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2008年03月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では、様々な塩資源から製塩するには、どのような方法から発展してきたのか?できた塩製品にはどのような種類があり、その品質はどうか?輸入塩の安全性は?その用途は?など、塩に関する疑問にいささかでも答えようと、歴史を振り返り、現在までの経過をたどり、できるだけ最新の情報、データを盛り込んで執筆した。
1 塩の概要
[日販商品データベースより]2 塩と製塩の歴史
3 塩業の現状
4 海水からの製塩
5 岩塩、かん水からの製塩
6 にがりの利用
7 塩の理化学的性質と塩商品
8 塩と調理・食品加工
9 動物における塩の機能と役割
10 塩と健康
11 環境問題とエネルギー
製塩の歴史から塩製品の種類、塩と高血圧の関係、美味しい塩とはどんなものかなど、“塩”に関する様々な疑問に、歴史を振り返り、現在までの経過をたどり、最新の情報・データを盛り込んで解説する。