ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
もうひとつの都市の緑
思文閣出版 上田篤(建築学)
点
鎮守の森は心の故郷。森の気を吸い、緑と土に触れ、山の命の水を飲む。
はじめに―鎮守の森って何だろう?1 鎮守の森を歩く―様々な素顔2 山は水甕、森は蛇口―津軽の森と岩木山3 火がつくった国土―伊豆の森と山と島4 鎮守の森から山を拝む―若狭の森と神の山5 ある町の鎮守の森の記録―美浜町のヤシロと遙拝の構造むすび―鎮守の森はなぜなくならないか展望―鎮守の森を民俗資料に
「鎮守の森」は日本人の心の故郷。本書では、都市の緑のオアシス「鎮守の森」の現状とその重要性について、津軽・伊豆・若狭などの実例から考察し、身近な環境問題を考える。著者の鎮守の森研究の総括といえる書。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
鈴木和夫(1944ー)
価格:5,720円(本体5,200円+税)
【2004年04月発売】
吉岡拓如 酒井秀夫(森林科学) 岩岡正博
価格:4,840円(本体4,400円+税)
【2020年03月発売】
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:4,180円(本体3,800円+税)
【2007年11月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
鎮守の森は心の故郷。森の気を吸い、緑と土に触れ、山の命の水を飲む。
はじめに―鎮守の森って何だろう?
[日販商品データベースより]1 鎮守の森を歩く―様々な素顔
2 山は水甕、森は蛇口―津軽の森と岩木山
3 火がつくった国土―伊豆の森と山と島
4 鎮守の森から山を拝む―若狭の森と神の山
5 ある町の鎮守の森の記録―美浜町のヤシロと遙拝の構造
むすび―鎮守の森はなぜなくならないか
展望―鎮守の森を民俗資料に
「鎮守の森」は日本人の心の故郷。本書では、都市の緑のオアシス「鎮守の森」の現状とその重要性について、津軽・伊豆・若狭などの実例から考察し、身近な環境問題を考える。著者の鎮守の森研究の総括といえる書。