この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初心者のための臨床心理学研究実践マニュアル 第2版
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2011年10月発売】
- 入門アタッチメント理論
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2021年10月発売】
- ストレスや苦手とつきあうための認知療法・認知行動療法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2011年10月発売】
- マンガでわかる認知行動療法
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2019年09月発売】
- なんで私が適応障害!?
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2019年01月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では、逆転移現象の実態を初心者向けに解説し、逆転移をどのように克服し、そしてどのように活用していくか、その具体策を提供する。駆け出しの若い臨床家が中堅の仲間入りをするまでにつまずく石、ぶつかる壁を、逆転移という概念を切り口として明らかにするのが、本書のねらいである。そのため本書には、著者自身が駆け出しの時代に経験した数々の失敗を盛り込んである。初心者のための逆転移入門であるとともに、初心者のための失敗事例集である。
第1章 出だしからころんだ、はじめての面接
[日販商品データベースより]第2章 つまずいた石の正体は―逆転移とは何か?
第3章 逆転移の傾向と対策―ベテランセラピストを対象にしたインタビュー調査から
第4章 面接に慣れたと思ったら―「よい子」のクライエントという落とし穴
第5章 境界例の心理療法と逆転移
第6章 逆転移を生かしてみよう―自己開示技法の実際
第7章 面接室を取り巻く環境と逆転移
第8章 初心者のための覚え書き
セラピストの初心者対象に、実際の面接場面で起こるセラピスト側の感情体験「逆転移」現象の実態をわかりやすく解説する。自身の失敗事例も紹介しながら、逆転移の克服、活用法の具体策を提供する。