- カラー人体解剖学
-
構造と機能:ミクロからマクロまで
Human anatomy.3rd ed.西村書店(新潟)
フレデリック・H.マティーニ マイケル・J.ティモンズ マイケル・P.マッキンリ 井上貴央 新井良八- 価格
- 8,580円(本体7,800円+税)
- 発行年月
- 2003年04月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784890133055
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ネッター解剖学カラーリングテキスト
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2011年05月発売】
- カラーで学ぶ解剖生理学 第2版
-
価格:6,160円(本体5,600円+税)
【2017年12月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、カラー図版をふんだんに盛り込み、複雑な人体の構造を分かりやすく述べた学生向けの解剖学の教科書である。解剖学の三つの柱である肉眼解剖学、組織学、発生学の詳細を、カラー写真やカラーイラストを用いて視覚に訴え、理解しやすいよう工夫されている。肉眼解剖学や組織学の記述では、解剖標本のカラー写真とカラー模式図を対比させてあるので、学習の手助けとなる。また、それぞれの器官ごとに「発生学ノート」というコラムを設けてあり、人体発生のドラマの一端がより理解しやすくなっている。
解剖学とは
[日販商品データベースより]細胞
組織
表皮
骨格系(骨組織と骨格の構造;軸骨格;付属肢骨格;連結)
筋系(骨格筋の構造;軸筋群;付属肢筋群)
体表局所解剖学
神経系(神経組織;脊髄と脊髄神経;脳と脳神経;伝導路と高次機能;自律神経系;感覚)
内分泌系
血液
心臓血管系(心臓;血管と循環)リンパ系
呼吸器系
消化器系
泌尿器系
生殖器系
ヒトの発生
カラー図版をふんだんに盛り込み、複雑な人体の構造をわかりやすく述べた学生向けの解剖学の教科書。解剖学の3つの柱である肉眼解剖学、組織学、発生学の詳細を、写真やイラストを用いて詳しく解説。