ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
国連人権NGOの実践から
明石書店 戸塚悦朗
点
本書では、日本の停滞した人権状況を打ち破るためには、どのような対応が必要かを提言している。
第1章 国際人権法の「国内化」(「人権の国際化」と「人権の国内化」―参議院憲法調査会への提言)第2章 国際人権レポート(国際社会のなかの「人権後進国・日本」)第3章 国際人権法の国内的実施のための課題(国際人権(自由権)規約の国内的実施をめぐる日本における諸問題;国連人権機構と国際協力―国連人権NGO活動実務トレーニングの試み)
日本が国際人権法の分野で成長するにはどうしたらよいか。第一線の弁護士である著者が、「国際人権・後進国」である日本に鋭く問題提起。著者が行った「国際人権NGO活動実務トレーニング」についても詳述。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
藤木俊明
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2011年03月発売】
村上哲大
価格:4,070円(本体3,700円+税)
【2002年02月発売】
富田真司
価格:880円(本体800円+税)
【2007年09月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では、日本の停滞した人権状況を打ち破るためには、どのような対応が必要かを提言している。
第1章 国際人権法の「国内化」(「人権の国際化」と「人権の国内化」―参議院憲法調査会への提言)
[日販商品データベースより]第2章 国際人権レポート(国際社会のなかの「人権後進国・日本」)
第3章 国際人権法の国内的実施のための課題(国際人権(自由権)規約の国内的実施をめぐる日本における諸問題;国連人権機構と国際協力―国連人権NGO活動実務トレーニングの試み)
日本が国際人権法の分野で成長するにはどうしたらよいか。第一線の弁護士である著者が、「国際人権・後進国」である日本に鋭く問題提起。著者が行った「国際人権NGO活動実務トレーニング」についても詳述。