この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本の聖地解剖図鑑
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】
- 古代史に隠された京都の闇
-
価格:990円(本体900円+税)
【2025年04月発売】
- 日本史のなかの千葉県
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年03月発売】
- 東北史講義【古代・中世篇】
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年03月発売】
- 東北史講義【近世・近現代篇】
-
価格:968円(本体880円+税)
【2023年03月発売】
[BOOKデータベースより]
千曲川の流れに沿った東北信濃から妙高山に抱かれた上越は、北国街道で結ばれ独自の生活と文化を育んできた。善光寺、信州教育、北越戊辰戦争など多彩な歴史を追求。上杉謙信、小林一茶など様々な人間像にも光をあてる。
1 北国街道を歩く―東北信濃と上越地方(東北信濃と上越地方の地理と風土;北国街道を歩く)
[日販商品データベースより]2 東北信濃と上越地方の歴史(東北信濃地域の古代中世史;上越地方の古代中世史;地域社会の形成―近世地域民衆の生産・生活と社会;近代の東北信濃と上越地方)
3 北国街道地方の文化形成(東北信濃の生活と文化;上越地方の生活と文化;北国街道地域の歴史と日本史)
千曲川の流れに沿った東北信濃から妙高山に抱かれた上越は、北国街道で結ばれ独自の生活と文化を育んできた。善光寺、信州教育、北越戊辰戦争などの歴史を追及。上杉謙信、小林一茶など様々な人間像にも光をあてる。