- 遺伝子組み換え食品の表示と規制
-
- 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2003年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784906640621
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 食品衛生学 改訂第2版
-
価格:5,500円(本体5,000円+税)
【2011年04月発売】
- 食品学総論
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2022年02月発売】
- 納豆の研究法
-
価格:3,135円(本体2,850円+税)
【2010年03月発売】
[BOOKデータベースより]
世界でもっとも多く遺伝子組み換え食品を食べている日本こそ厳密な表示と規制が必要。EUの最新の取組みを紹介し日本の食品安全行政の方向性を提起。
プロローグ 違いすぎるEUと日本の取組み
[日販商品データベースより]第1章 いま何が問題になっているのか(遺伝子組み換え作物・食品の国際的状況;日本の遺伝子組み換え食品流通の実態 ほか)
第2章 EUの食品安全行政(食品安全行政の仕組みと実効性;予防原則を柱とする規制行政)
第3章 EUの積極的対応(EU共通農業政策と遺伝子組み換え食品流通の実態;新しい表示制度の提案と各団体の反応 ほか)
第4章 日本の食品安全行政と表示をこう変える(遺伝子組み換え食品行政の問題点;問題が多い食品安全基本法案 ほか)
実は世界中で最も多くの遺伝子組み換え食品を食べていた日本。EUの最新の取り組みや、その農業政策と食品流通の実態を紹介し、日本における厳密な表示と規制の必要性および食品安全行政の方向性を提起する。