- 構造化方式に基づく『心のノート』を生かす道徳授業 小学校・低学年
-
- 価格
- 1,716円(本体1,560円+税)
- 発行年月
- 2003年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784188064177
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 教材研究×音楽 曲の分析・場の設定から授業へつなぐ超実践ガイド
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2023年05月発売】
- 簡単・手軽で継続できる!「基礎感覚・技能」が身につく筑波の体育授業
-
価格:2,486円(本体2,260円+税)
【2025年02月発売】
- 中学道徳ラクイチ授業プラン
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2021年04月発売】
- 5分でできる小さな道徳授業 3
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】
- 5分でできる小さな道徳授業 4
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2024年12月発売】
[BOOKデータベースより]
1章は構造化方式の要点を分かりやすく述べたものである。2章は、構造化方式の考え方によって、各事例を分担した教師の持ち味を生かして授業を実践した事例である。
1章 構造化方式による『心のノート』を生かした授業の基本(構造化方式の勧め;構造化方式での『心のノート』の生かし方;構造化方式における評価;低学年『心のノート』を生かす着眼点)
2章 構造化方式による『心のノート』を活用した授業実践(視点1のとらえ方と生かし方―むねをはっていこう;視点2のとらえ方と生かし方―こころとこころをむすぼう;視点3のとらえ方と生かし方―いのちにふれよう;視点4のとらえ方と生かし方―みんなときもちよくいよう ほか)