
- 在庫状況:出版社よりお取り寄せ(1週間程度で出荷)
- 北太平洋の先住民交易と工芸
-
思文閣出版
大塚和義
- 価格
- 3,080円(本体2,800円+税)
- 発行年月
- 2003年02月
- 判型
- A4
- ISBN
- 9784784210879

この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
-
日本民俗事典
-
大塚民俗学会
価格:6,270円(本体5,700円+税)
【1994年06月発売】
-
精霊と結婚した男
-
ヴィンセント・クラパンザーノ
大塚和夫
渡部重行
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【1991年07月発売】
ユーザーレビュー
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

[BOOKデータベースより]
ここでいう北太平洋とは、ベーリング海峡をはさんだ新旧両大陸の北部地域である。すなわち、日本列島を含むユーラシア大陸東部地域、さらにアリューシャン列島からアラスカおよびアメリカ北西海岸の広大な範囲であり、そこで歴史的に行われてきた交易とそれに刺激された結果ともいえる特徴ある華麗な工芸を俯瞰しようとするのが、本稿の目的である。
北太平洋の先住民交易とその歴史的意義
1 アイヌモシリ(蝦夷地)と日本(北方産の俵物・昆布交易;食文化のなかの「松前物」 ほか)
2 サハリン島・アムール川流域(樺太アイヌの大陸交易;サハリンの先住民―過ぎ去りし文化の伝統芸術 ほか)
3 千島列島・カムチャツカ半島・アリューシャン列島からアラスカおよび北西海岸(ウルップ島のラッコ猟;カムチャツカにおけるクロテン猟と毛皮交易―イテリメンを中心に ほか)