この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 初歩からはじめる物権法
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年03月発売】
- 物権法
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年04月発売】
- 民法概論 3
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2022年03月発売】
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2015年04月発売】
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2024年04月発売】
[BOOKデータベースより]
伝統的概念の理解はもとより、新しい概念、制度を体系的に理解することが求められる時代の物権法学習に最適な基本書。
物権法と民法の体系
[日販商品データベースより]物権変動
物権的請求権
所有権
用益物権の序論的考察
地上権
永小作権
地役権
入会権
担保物権の序論的考察
留置権
先取特権
質権
抵当権
非典型担保
現代社会の物権法学習に最適な基本書がついに登場。伝統的概念の理解はもとより、新しい概念・制度を体系的に解説。物権の概念を明らかにするとともに、その効力、物権の帰属の決定基準を講述した体系書。