この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 法学部生のための小論文教室
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2023年03月発売】
- 法学入門 第4版新装版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2017年10月発売】
- 比較法ハンドブック 第3版
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2019年02月発売】
- 法治社会における基本的人権
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年09月発売】




























[BOOKデータベースより]
法の意義、法源、法の解釈、法の歴史など、比較法的見地から、「法とは何か」に答える。
第1章 社会規範としての法(法とは何か;法と習俗 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 法源としての法(法の分類;制定法 ほか)
第3章 法の適用と解釈(法の適用;法解釈の意義 ほか)
第4章 法と法学の発展(古代・中世の法と法学;近世大陸法の発展 ほか)
20年もの間、好評を博してきた法学の基礎理論の名著、待望の新版。法の意義、法源、法の解釈、法の歴史など、比較法的見地から、「法とは何か」に答える。新たな項目として「法と宗教」「隣人訴訟事件」を加えた。