- 描写レヴューで教師の力量を形成する
-
子どもを遠くまで観るために
From another angle.ミネルヴァ書房
マーガレット・ヒムレイ パトリシア・F.カリーニ 小田勝己(教育学) 小田玲子 白鳥信義- 価格
- 3,850円(本体3,500円+税)
- 発行年月
- 2002年10月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784623037018
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 中学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- 小学校国語 言語活動&話し合い大全
-
価格:2,376円(本体2,160円+税)
【2025年08月発売】
- 漢文名文選 史伝編
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2024年10月発売】
- これからの図書館情報学
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2025年05月発売】
- 「ゴール→導入→展開」で考える「単元づくり・授業づくり」
-
価格:2,090円(本体1,900円+税)
【2022年12月発売】
[BOOKデータベースより]
「担任にしかわからない」子どもたちの学びと生活を「厚く」記述描写することで、指導は改善できる。観察評価の第一人者カリーニによる40年の実践を公開。
プロスペクト・センターの描写レヴュー概略
[日販商品データベースより]第1部 「描写」を訓練する(ガブリエル;子どもの思考と動きの見方についての保護者・教師への書簡;座長の役割)
第2部 描写的なスタンスをとる(ヴィクトリア;描写的吟味“人工物としての言語”;描写的なスタンス―プロスペクトの教師たちによる作品)
第3部 学校で描写的吟味を実践する(ナイル;ホールスクールによる研究―その理念と指導;口頭吟味の価値、つまり“まさにそこに居た!”)
個性把握法である描写レヴュー法の解説書。「担任にしかわからない」子どもたちの学びと生活を「厚く」記述描写することで、指導は改善できる。観察評価の第一人者カリーニによる40年の実践を公開。