この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 2時間単元で構成する道徳科授業の理論と実践
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2025年03月発売】
- イチからはじめる道徳教育
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年03月発売】
- みんなが音楽を好きになる!やすしげ先生の楽しい合唱メソード
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【2019年03月発売】
- 造形的な見方・考え方を働かせる中学校美術題材&授業プラン36
-
価格:2,310円(本体2,100円+税)
【2019年09月発売】
- 図解&資料でとにかくわかりやすい理科授業のつくり方
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2022年08月発売】
[BOOKデータベースより]
第1章 体が楽器だっ!(人間オーケストラって何だろう?;音探し;声の出し方、いろいろな音;リズム・アンサンブル;自然界の音を表現する;リズムをつくる;ハーモニーを考える;表現方法の練習;歌いながらリズム・アンサンブル)
第2章 映画『千と千尋の神隠し』の主題歌「いつも何度でも」を人間オーケストラで演奏する(練習のタイムスケジュール;選曲〜題材選び〜の重要ポイント;練習のすすめ方;ビデオ緑画は効果的;誰もが主役になる演出;発表するという目標を持つ;いよいよ発表!;演奏は基本のワルツから華やかなサンバへ;総スコアを使って練習する)