この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 大地の営みを学ぶ 日帰り地質巡検ガイド(大阪府編)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年02月発売】
- 大地の営みを学ぶ 日帰り地質巡検ガイド(和歌山県北部編)
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2022年02月発売】
- 活断層と私たちのくらし
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2018年04月発売】
[BOOKデータベースより]
本書では火成岩と変成岩の成因論の概要と、それを考察するうえで必要なさまざまなデータの解析方法を記述した。
第1部 マグマ(生成機構;玄武岩質マグマ;安山岩質マグマ;カコウ岩質マグマ)
[日販商品データベースより]第2部 変成作用(変成作用解析の基礎;相平衡と変成反応;変成分帯と累進変成作用;温度‐圧力‐時間経路:P‐T‐t path)
第3部 岩石(火成岩;変成岩)
火成岩と変成岩の成因論の概要と、それを考察するうえで必要なさまざまなデータの解析方法を記述した。変成岩の成因を解明するためには、個々の変成岩を解析するとともに、広域変成帯や接触変成域などの、ある広がりをもつ変成岩分布地域全体を解析することが重要である。これは精密な岩石記載による個々の変成岩の解析をぬきにしては、変成岩分布地域全体を理解することは不可能であるばかりでなく、詳しい地質調査による変成岩の相互関係や地質構造などの解析をぬきにしては、個々の変成岩を十分に理解することはできないと考えられるからである。