- 目からウロコの太平洋戦争
-
複雑な戦史がスッキリわかる!
- 価格
- 1,595円(本体1,450円+税)
- 発行年月
- 2002年08月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784569623689
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 殿様は「明治」をどう生きたのか 2
-
価格:880円(本体800円+税)
【2021年07月発売】
- 日本史は逆から学べ 近現代史集中講義
-
価格:858円(本体780円+税)
【2018年11月発売】
- マンガでわかる日本の近現代史
-
価格:1,375円(本体1,250円+税)
【2016年07月発売】
- 戦争が終わり、そして子どもたちの戦いが始まった 戦後80年を生き抜いた戦争孤児の物語
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年08月発売】
- ビルマ最前線 新装版
-
価格:796円(本体724円+税)
【2010年01月発売】





























[BOOKデータベースより]
太平洋戦争の入門書。意外な真相も盛り込んだ内容となっており、また、戦時中の国民生活や政府の国民統制に多くのページを割いている。
第1章 太平洋戦争への道(太平洋戦争の原因は、日露戦争にあった?;常軌を逸したアメリカの日本人排斥運動 ほか)
[日販商品データベースより]第2章 勝ち進んでいた緒戦(日本側の宣戦布告は、なぜ遅れてしまったのか;どうして日本軍は、ハワイの真珠湾を攻撃したのか ほか)
第3章 戦時中の軍部と政府(戦時体制の確立のため厳しく統制される日本国民;新体制運動で生まれた大政翼賛会と翼賛体制 ほか)
第4章 銃後の国民生活(貨幣に価値はない?じょじょに厳しくなる生活;煙草もお酒も飲めない、我慢我慢の三年半 ほか)
第5章 戦局の悪化と終戦(まさかの大敗北!制海権を失うきっかけとは?;ガダルカナル島に日本軍が固執したのはなぜか ほか)
日本人にとって太平洋戦争とは何だったのか。外交から戦略、戦時下の国民生活、政府の国民統制、意外な真相まで、わかりやすい文章と写真や図表で展開。太平洋戦争の基本的な知識が身につく入門書の決定版。