- 日本陸軍がよくわかる事典
-
その組織、機能から兵器、生活まで
PHP文庫 た46ー3
- 価格
- 901円(本体819円+税)
- 発行年月
- 2002年07月
- 判型
- 文庫
- ISBN
- 9784569577647
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ざんねんな兵器図鑑 魔改
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年10月発売】
- ざんねんな兵器図鑑
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2019年11月発売】
[BOOKデータベースより]
大日本帝国の独立を守り、その国威を世界に示す国内最大の組織、それが日本陸軍であった。遅れてきた近代国家・日本は、これを整備・拡張し、日清・日露戦争を勝ち抜き、世界の舞台に躍り出ることになる。この精強な組織はいかに栄え、そして滅びたのか。本書では、日本陸軍の歴史、その組織や機能、いかなる兵器を持ち、いかなる生活をしていたのかなどを、わかりやすく説く。
第1章 どんな軍隊だったのか、誕生から終焉まで
[日販商品データベースより]第2章 郷土部隊の誇り、常備兵力と戦時動員
第3章 兵と下士官“地獄の内務班”
第4章 将校の養成、補充学校と実施学校
第5章 大砲と戦車、どんな兵器があったか
第6章 隼と重爆撃機、陸軍航空隊の変遷
第7章 陸軍省と参謀本部、帝国陸軍の中枢機関
大日本帝国の独立を守り、その国威を世界に示す国内最大の組織、それが日本陸軍であった。遅れてきた近代国家・日本は、これを整備・拡張し、日清・日露戦争を勝ち抜き、世界の舞台に躍り出ることになる。この精強な組織はいかに栄え、そして滅びたのか。本書では、日本陸軍の歴史、その組織や機能、いかなる兵器を持ち、いかなる生活をしていたのかなどを、わかりやすく説く。戦記・戦史を読むための基礎知識が満載されたコンパクトな事典であるとともに、近現代史が身近でわかりやすいものになる、格好の入門書でもある。鮮明かつ貴重な写真・史料多数。文庫書き下ろし。