Aパンどろぼうとスイーツおうじ シリーズ第7弾
来年のあなたの2026年の運勢は?2026年占い本
料理レシピ本大賞

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
長與又郎日記 下

近代化を推進した医学者の記録

学会出版センター
小高健 

価格
7,700円(本体7,000円+税)
発行年月
2002年06月
判型
B6
ISBN
9784762229961

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

明治三十七年東京帝国大学医科大学を卒業後、病理学教授になった長与又郎は、伝染病研究所長、医学部長を経て、昭和九年東大総長に就任する。さらに、癌研究所長をつとめ、また公衆衛生院の設立や結核予防会の発展に関与するなど、わが国の衛生行政を拓いた父専斎(せんさい)の遺志を継承したかにみえる社会的活動をつづける。長与又郎の生きた時代は、関東大震災、金融恐慌のあと、昭和六年の満州事変に始まり、七年の上海事変、五・一五事件、十一年の二・二六事件を経て、十二年には日中戦争が、そして総長を辞任した直後の十四年には第二次世界大戦が勃発するという、まさに“戦争への道”であった。長与又郎は太平洋戦争の始まる直前の昭和十六年八月にこの世を去っているが、この間、病臥中の代筆を含めて日記は連綿と書きつづけられ、ファシズムの抑圧に抗う大学の内情をつぶさに伝えている。

総長に当選
大学の運営
総長身辺雑記―(付)中耳炎による入院
学内外の人事
美濃部達吉名誉教授の天皇機関説
二・二六事件
教学刷新と大学
日中戦争
中国関係の文化・医療・防疫事業
経済学部の内紛と矢内原忠雄教授の辞職
教授グループ事件
荒木貞夫文部大臣による大学自治への干渉
総長辞任と平賀粛学
医学への復帰
結核対策を主宰
日本癌学会の設立
日中戦争
ヨーロッパに第二次世界大戦の勃発
近親・知己との別れ
肝癌による長逝



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント