ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
完全保存版
宝島社 永田孝行
本書では413品目の食品のGI値を掲載。ブドウ糖100cc溶液を飲んだときの血糖値の上昇率を基準の100として、実験データをもとにいろいろな食品のGI値を算出した。また、身近な食品のGI値と栄養成分が一目でわかるように写真とともに掲載している。
穀類粉類いも類パン類麺類肉類魚介類魚肉加工品牛乳・乳製品・卵豆・豆加工品・ナッツ類
GI値60以下の食品を選んでしっかり食べれば、痩せやすい体を作ることができ、無理なく痩せられる。本書には、413品目の食品のGI値や栄養成分を掲載。ダイエットから生活習慣病予防にまで役立つ1冊。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
牧野直子 女子栄養大学出版部
価格:1,529円(本体1,390円+税)
【2003年04月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
本書では413品目の食品のGI値を掲載。ブドウ糖100cc溶液を飲んだときの血糖値の上昇率を基準の100として、実験データをもとにいろいろな食品のGI値を算出した。また、身近な食品のGI値と栄養成分が一目でわかるように写真とともに掲載している。
穀類
[日販商品データベースより]粉類
いも類
パン類
麺類
肉類
魚介類
魚肉加工品
牛乳・乳製品・卵
豆・豆加工品・ナッツ類
GI値60以下の食品を選んでしっかり食べれば、痩せやすい体を作ることができ、無理なく痩せられる。本書には、413品目の食品のGI値や栄養成分を掲載。ダイエットから生活習慣病予防にまで役立つ1冊。