この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 体育の授業を創る
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【1994年05月発売】
- 体育授業を観察評価する
-
価格:2,420円(本体2,200円+税)
【2003年10月発売】
- 器械運動の授業づくり
-
価格:2,970円(本体2,700円+税)
【1992年12月発売】
- 新しい体育授業の創造
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2003年07月発売】
- ボール運動の指導プログラム
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【1999年06月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、大きく2つのパートで構成されている。はじめてのパートは、体育科教育実践に向けた一般理論を提供した。大枠、(1)体育科教育の性格、(2)目標論、(3)カリキュラム論、(4)学習内容論、(5)教材・教具論、(6)方法論、(7)教授技術論、(8)評価論で構成されている。第2パートでは、授業設計実習や授業実習(模擬授業)に際して参考となる、各運動領域や体育理論領域の授業計画展開例が示されている。
第1部 体育科教育学の基礎理論(体育科教育学の性格と領域;体育科とはどのような教科なのか;体育科教育の授業を取り巻く制度的条件 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 体育の授業づくり論(体育の授業づくりの構造;指導計画の作成と手順;選択制授業・男女共習授業の進め方 ほか)
第3部 模擬授業の進め方(模擬授業の意義と進め方;模擬授業の観察と評価;教育実習の事前指導、事後指導)
従来の体育科教育法を発展させ、国内外の理論的・実証的研究成果をもとに「体育科教育学」の基礎的知識や研究課題を提示。学校体育の最先端の知識と技術が学べるわかりやすいテキスト。