- 小学校社会科の絶対評価
-
技法と実際
新授業づくり選書 4
- 価格
- 2,596円(本体2,360円+税)
- 発行年月
- 2002年04月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784184625228
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 新社会科討論の授業づくり
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年04月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
技法と実際
新授業づくり選書 4
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2017年04月発売】
[BOOKデータベースより]
絶対評価といえば、聞こえはよいが、それをできるだけ客観的で信頼性のあるものにするためには、これまでの評価の考え方や方法を大きく変えなければならない。指導に当たって、あらかじめ準備しておかなければならないこともある。本書は、こうした評価をめぐる新しい動きに対応するとともに、基礎・基本の確実な習得を目指す社会科の学習指導と評価を一層充実したいとの願いのもとに企画され刊行されたものである。
1 なぜいま、学習の絶対評価なのか(新しい評価の考え方;なぜ、絶対評価の重視なのか)
2 絶対評価の具体的な手順と課題(観点別学習状況評価の考え方;「指導と評価の計画」の充実 ほか)
3 絶対評価の客観性と信頼性を高めるために(校内における評価研究の充実;評価方法の工夫改善 ほか)
4 社会科基礎・基本の絶対評価の実際(第3学年「わたしたちのくらしと商店」の指導と絶対評価の実際;第4学年「水はどこから」の指導と絶対評価の実際 ほか)