この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 現象学ことはじめ 新装改訂版
-
価格:3,000円(本体2,727円+税)
【2023年12月発売】
- 間主観性の現象学その方法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2012年05月発売】
- 論理の構造 下巻
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2000年05月発売】
- 記号論理学 新訂
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2024年03月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、ヘーゲルの『精神現象学』について、自己を知るとはどういうことか、すなわち“自己知”探究の書として考察し、その意義を明らかにするものである。
第1部 “自己知”の方法論(「意識の経験の学」の方法論;「意識の経験」と「絶対知」)
第2部 “自己知”の経験の歩み(「自己意識」論の射程;近代的主体性論の射程;近代的主体性の意義と限界;「良心」論の射程)
第3部 “自己知”とは何か―生と死の弁証法(「生命」論の意味するもの;“死と再生”の意味するもの―精神の根拠)
補論 『現象学』の現代的意義―他者と承認をめぐる一考察