- 在庫状況:在庫あり(1〜2日で出荷)
- 固体=結晶の世界
-
ミョウバンからゼオライトまで
サイエンスシアターシリーズ 原子・分子編 4
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2002年04月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784773501636
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- E=mc2のからくり
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2018年02月発売】
- 振動・波動
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【1999年10月発売】
- 量子力学
-
価格:3,190円(本体2,900円+税)
【2007年11月発売】
- 凝縮系物理における場の理論 上 第2版
-
価格:8,800円(本体8,000円+税)
【2012年06月発売】
- 量子力学のからくり
-
価格:1,210円(本体1,100円+税)
【2003年07月発売】
[BOOKデータベースより]
第1幕 結晶というもの―「微小な粒子の集まり」と結晶(銅の粉と銅の電線;三態変化=分子の集まりの3種類の状態の変化 ほか)
[日販商品データベースより]第2幕 外形の美しい結晶―ダイアモンド・水晶・方解石、その他(「固体の表面の形」と、内部の原子分子の配列;実験セットの中の結晶たち ほか)
第3幕 結晶のでき方・作り方―いちばん昔から役立ってきた結晶=ミョウバン(天然の結晶と人工の結晶;いちばん身近な結晶=砂糖と食塩の結晶の観察 ほか)
第4幕 分子篩ゼオライト―1億倍のゼオライトの実体積模型の完成(不思議な石・おもしろい石…結晶のいろいろ;読み物「ゼオライト」の発見物語 ほか)
本巻ではこの世で一番「もの」らしい物体、すなわち固体=結晶の世界を見る。楽しい結晶作りと様々な結晶の紹介。また、環境浄化で注目されているゼオライトの発見物語と、世界初となるその結晶模型を紹介する。