- メンタルヘルスはどこへ行くのか
-
- 価格
- 2,200円(本体2,000円+税)
- 発行年月
- 2002年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784826503464
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 精神保健・医療・福祉の根本問題
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2009年01月発売】
- 精神医療改革事典
-
価格:2,200円(本体2,000円+税)
【2023年10月発売】

























[BOOKデータベースより]
遺伝子解析などによって脳科学(brain science)が飛躍的に進歩し、知覚、思考、感情など人間の精神機能の研究が脚光を浴びる一方、大阪府立池田小学校の無差別殺傷事件や、アメリカのアフガニスタン侵攻に見られる“戦争”行為は、物質としての脳の研究によっては解明できないし、防ぐこともできない。人間の「こころ」はトータルな概念である。メンタルヘルスは、人間存在をトータルにとらえようとする領域なのである。気鋭の精神科医によるメンタルヘルスの新展開。
精神科医療はどこへ行くのか―「心理学化」と「自己責任化」の社会の中で
精神障害者の地域サポートシステムはどこへ行くのか
子どものメンタルヘルスはどこへ行くのか
若者のメンタルヘルスはどこへ行くのか
現代女性のメンタルヘルスはどこへ行くのか―性と食との背景から
職場のメンタルヘルスはどこへ行くのか
高齢者のメンタルヘルスはどこへ行くのか―妻嫁娘とともに揺れる痴呆介護
メディアと精神科医療の関係はどこへ行くのか―ある精神科医の告白
いわゆる「触法精神障害者」問題はどこへ行くのか
精神保健福祉センターはどこへ行くのか