- よあけまで
- 
                                
                                
                                - 価格
- 1,430円(本体1,300円+税)
- 発行年月
- 2002年01月
- 判型
- B5
- ISBN
- 9784494008940
 
[日販商品データベースより]
残された孫ふたりだけで、おばあさんの通夜をするまでの心の動きをていねいに描く中国児童文学を絵本画家和歌山静子が絵本化。
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- まるまるだーれ?
- 
										
										価格:880円(本体800円+税) 【2015年05月発売】 
- だんごころころ
- 
										
										価格:1,100円(本体1,000円+税) 【1992年09月発売】 
- ブレーメンの音楽たい
- 
										
										価格:1,100円(本体1,000円+税) 【2006年12月発売】 
- トイレにいっていいですか 改訂新版
- 
										
										価格:1,540円(本体1,400円+税) 【2002年08月発売】 
- まめのかぞえうた
- 
										
										価格:1,430円(本体1,300円+税) 【2004年01月発売】 
































 のマークが目印です。
のマークが目印です。
 
    
お通夜を題材にした絵本は、子どもには強すぎるのではないかと思いながら、読み終えたら、祖母の死を受け入れたターヤとシャオヤの健気さに感情移入していました。
祖母と二人だけの生活という設定には、両親不在の重さと、親のようにして自分たちを育ててくれたことへの感謝が盛り込まれています。
悲しみを受けとめるのはこれから。
おばあちゃんを送る最後の夜は、いろんな事を思い出して、亡骸と優しく寄り添うことでしょう。
通夜の夜が、見事にまとめられていて、安らぎさえ感じさせる絵本でした。(ヒラP21さん 60代・千葉県 )
【情報提供・絵本ナビ】