- 戸坂潤の哲学
-
- 価格
- 3,300円(本体3,000円+税)
- 発行年月
- 2001年12月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784875591665
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 金朝道家道教の諸相
-
価格:15,400円(本体14,000円+税)
【2022年02月発売】
- 覚悟の磨き方
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年06月発売】
- 心を豊かにする菜根譚33語
-
価格:825円(本体750円+税)
【2013年10月発売】
- 丸山眞男『日本政治思想史研究』を読む
-
価格:3,520円(本体3,200円+税)
【2016年07月発売】
- 菜根譚
-
価格:1,046円(本体951円+税)
【1996年07月発売】
[BOOKデータベースより]
敗戦六日前に獄死した唯物論者・戸坂潤の戦闘的批判精神の発露。西田・田辺・三木・和辻と対決し大衆文化を論じ「日本イデオロギー」を壊滅的に批判した不朽の思想的記念碑。
1 「京都学派」哲学批判(「無の論理」は論理であるか―西田哲学の方法について;「種の論理」;和辻博士・風土・日本;三木清氏と三木哲学)
2 イデオロギー論(「問題」に関する理論―主に立場概念の批判として必要なる分析に限る;論理の政治的性格―主に問題との関係に限る;科学の歴史的社会的制約―科学階級性の階梯に就いて;科学の大衆性―科学階級性の一つの実質に関する分析)
3 日本イデオロギー論(「文献学」的哲学の批判;ニッポン・イデオロギー―日本精神主義・日本農本主義・日本アジア主義;偽装した近代的観念論―「解釈の哲学」を批判するための原理に就いて;ひと吾を公式主義者と呼ぶ)