この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 職場は楽しいかね? 新版
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年05月発売】
- 100%仕事が成功するおもてなしの習慣
-
価格:1,540円(本体1,400円+税)
【2014年05月発売】
- 漠然力で考える ゆくてをつかむTAE思考法
-
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2024年06月発売】
- ビジネスマンの似顔絵活用超入門
-
価格:880円(本体800円+税)
【2016年01月発売】

ユーザーレビュー (2件、平均スコア:5)
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
【きっかけの1冊】 仕事が面白く感じてきた半面、仕事とは何か?いつまで働くのか?など仕事に対して思い悩んだときに読みました。ずいぶん前なので内容が・・・ですが、当時は問題が解決されました。今も働いております。
-
ほんらぶキャンペーン
-
「3 SPECIAL BOOKS」レビューコメント
「ビジネス書」をMy読書ジャンルに加えることになった一冊。優しい語り口と、ワクワクさせてくれるような文章が魅力的です。
[BOOKデータベースより]
大雪で閉鎖になった空港で、偶然出会った老人の問いかけに、動揺してしまった35歳の“私”。日々の仕事にゆきづまりを感じ、未来に期待感をもてない私に、老人は一晩だけの講義を開始した。
仕事は楽しいかね?
人生とは、くだらないことが一つまた一つと続いていくのではない。一つのくだらないことが〈何度も〉繰り返されていくのだよ。
試してみることに失敗はない
明日は今日と違う自分になる、だよ。
これは僕の大好きな言葉の一つなんだ。「遊び感覚でいろいろやって、成り行きを見守る」というのがね。
必要は発明の母かもしれない。だけど、偶然は発明の父なんだ。
目標に関するきみの問題は、世の中は、きみの目標が達成されるまで、じーっと待っていたりしないということだよ。
きみたちの事業は、試してみた結果失敗に終わったんじゃない。試すこと自体が欠落してたんだ。
あの実験で学ぶべきことはね、「あらゆるものを変えて、さらにもう一度変えること」なんだよ。
それはね、「あるべき状態より、良くあること」なんだ。〔ほか〕