この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 温暖化に追われる生き物たち
-
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1997年12月発売】
- 環境法研究 第14号(2022・1)
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年01月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,300円(本体3,000円+税)
【1997年12月発売】
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2022年01月発売】
[BOOKデータベースより]
世界各地で、今何が起きているのか。日本のブラックバスから北米の日本産クズまで、第一線で活躍する内外の研究者18名が最新のデータをもとに分析・報告。
生物多様性はなぜ守られなければならないか―移入種問題の視点から
[日販商品データベースより]移入種、何が問題なのか
世界自然保護連合(IUCN)の侵入的な外来種に対する取り組み
21世紀の植物相と移入種
侵入する水生植物
昆虫の世界で起こっていること
魚類における外来種問題
両性爬虫類の世界で起こっていること
絶滅か分布拡大か―鳥たちの明日
移入哺乳類はどこまで世界を変えたか
法律による移入種からの防衛
水際で病害虫の進入を防ぐ
日本は現状の防疫対策で狂犬病の再発を防げるのか
水際の防衛、危険予測は可能か
移入生物とわが国の生態系保全
世界各地でいま何が起きているのか。日本のブラックバスから、北米の日本産クズまで、移入種・外来種についての問題を、第一線で活躍する内外の研究者18名が、最新のデータをもとに分析・報告する。