- 自分を活かす“気”の思想
-
幸田露伴『努力論』に学ぶ
集英社新書 0118C
- 価格
- 726円(本体660円+税)
- 発行年月
- 2001年11月
- 判型
- 新書
- ISBN
- 9784087201185
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 日本思想史新論
-
価格:1,012円(本体920円+税)
【2012年02月発売】
- 継続する植民地主義の思想史
-
価格:3,960円(本体3,600円+税)
【2024年12月発売】
- 風水
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2021年03月発売】
[BOOKデータベースより]
西欧流の科学・技術万能主義が行きづまって久しい二十一世紀を、真に幸福に生きるために、われわれはどうすればよいのか?著者は、幸田露伴の『努力論』をとりあげ、そこに書かれている“気”のはたらきを中心とした東洋の思想を、現代のわれわれを対象にして考え、さらに深め、これこそが日本人にとって最もふさわしく、自然な生き方だと説く。大変革の時代を生きぬくための知恵とヒントに充ちている。
「努力」ということ
[日販商品データベースより]自己の革新
幸福をつかむ知恵
努力を積む効果
物を学ぶ四つの目的
日常を生きる知恵
「気」を率いる生き方
さまざまな「気」の働きよう
「張る気」はいかにして起ってくるか
本当の自分を養う
露伴が語る東洋思想の真髄
宇宙の中の「気」の動き
西欧流の科学技術万能主義が行きづまった21世紀。この変革の時代を心豊かに生きぬくために、人生の達人・幸田露伴の『努力論』を手がかりに、自助努力の知恵を説く。「逆境の時代」の新幸福論。