この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 戦後日本漢字史
-
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2020年03月発売】
- タブーの漢字学
-
価格:946円(本体860円+税)
【2013年07月発売】
- 漢字と日本人の暮らし
-
価格:1,430円(本体1,300円+税)
【2010年03月発売】
- 日本人のための漢字入門
-
価格:968円(本体880円+税)
【2020年02月発売】
[BOOKデータベースより]
古代中国の甲骨文字から、現代のパソコンの印刷書体まで…、阿辻教授の漢字談義は天を駈け、地を掘り、止まるところを知らない。気鋭の漢字学者による、目からウロコのエッセイ集。
漢字を楽しむ(虫歯の漢字学;「みち」の漢字学 ほか)
[日販商品データベースより]遺跡と文物―漢字の背景(悲しい石碑の物語;馬王堆発掘カラー写真 ほか)
漢字文化を考える(漢字と日本文化;当節中国漢字事情 ほか)
漢字をめぐる宇宙(この世に漢字はいくつあるのか;国字作成のメカニズム ほか)
古代中国の甲骨文字から、現代のパソコンの印刷書体まで、阿辻教授の漢字談義は天を駈け、地を掘り、止まるところを知らない。気鋭の漢字学者が書いた、目からウロコのエッセイ集。