- 教室の定番ゲーム 2
-
- 価格
- 1,650円(本体1,500円+税)
- 発行年月
- 2001年10月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784773501599
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 考える読書
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2025年04月発売】
- 教材研究×国語 定番教材の外せないポイントがわかる超実践ガイド
-
価格:2,266円(本体2,060円+税)
【2023年05月発売】
- 図書館にまいこんだ こどもの【超】大質問 〜司書さんは名探偵!〜
-
価格:1,595円(本体1,450円+税)
【2024年04月発売】
- 図書館にまいこんだこどもの大質問
-
価格:1,485円(本体1,350円+税)
【2022年12月発売】
- 松岡正剛の国語力
-
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【2023年08月発売】
[BOOKデータベースより]
本書は、月刊『たのしい授業』に掲載された原稿を中心に、さらに未掲載のものを新しくプラスして再編集したものである。どれも、「実際にためしてみて子どもたちに喜ばれた」というものばかり。保護者会や家庭訪問などで、大人の人たちと一緒にゲームを楽しんだ話も紹介している。
1 みんなでリラックス―保護者会でもバッチリ!(お返事ゲーム―スリル抜群、学級活動に最適;「お返事ゲーム」で大興奮! ほか)
2 たのしみながら覚えよう―ゲームでドリル(「紅白早口ことばさがしゲーム」をやってみました;百人一首に熱中しています―カラフル絵札も使って、気楽にかるたとり ほか)
3 思いきり体を動かそう―体育の時間にもおすすめ(誰もが熱く燃えるSケン;Sケンは、現代っ子必須の遊び! ほか)
4 マジック・大道芸―あらフシギ?!そして大ウケ(“魔法の水”で離任式;コップの水が消える!?―「高吸水性ポリマー」の手品 ほか)