この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 生態系サービスという挑戦
-
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2010年09月発売】
- 川は私たちの中に
-
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年10月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,740円(本体3,400円+税)
【2010年09月発売】
価格:4,400円(本体4,000円+税)
【2023年10月発売】
[BOOKデータベースより]
足尾、水俣、長良川、琵琶湖、豊島…。公害・環境問題の解決過程にいかなる問題が存在するか。それが浮彫りにしているものはどういう種類の社会問題か。その解決には必要なものは…。環境社会学の最も蓄積のある分野の精髄を集める。
第1章 環境問題解決過程の社会学的解明
[日販商品データベースより]第2章 公害の社会史―足尾鉱毒事件を中心として
第3章 公害被害者の生活経験と被害者運動―新潟水俣病の事例より
第4章 地域開発と地域環境問題―沖縄の地域開発の展開と環境問題
第5章 河川行政と環境問題―行政による“公共性の独占”とその対抗運動
第6章 公共事業をめぐる対話のメカニズム―長良川河口堰問題を事例として
第7章 地域環境問題をめぐる“状況の定義のズレ”と“社会的コンテクスト”―滋賀県における石けん運動をもとに
第8章 日常生活と環境問題―リサイクルの日米比較
第9章 産業廃棄物問題―香川県豊島事件の教訓
日本における環境社会学研究を集大成した論集。第2巻は、公害・環境問題の解決過程にいかなる問題が存在するか。それが浮彫りにするのはどんな社会問題か。環境社会学の最も蓄積のある分野の精髄を集成。