- 西欧精神の探究 上
-
革新の十二世紀
NHKライブラリー 135
- 価格
- 1,012円(本体920円+税)
- 発行年月
- 2001年07月
- 判型
- B6
- ISBN
- 9784140841358
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 確実性の探求
-
価格:4,950円(本体4,500円+税)
【2018年09月発売】
- 精神現象学 下
-
価格:1,672円(本体1,520円+税)
【1997年07月発売】
- 自然と精神/出会いと決断
-
価格:8,250円(本体7,500円+税)
【2020年10月発売】


























[BOOKデータベースより]
ヨーロッパは「中世」に始まる。そして、この「十二世紀」が、ヨーロッパ最初の精神的自覚に、また、独自の文化の創造にまで到達した最初の時期である。上巻では、十二世紀がなぜ革新の世紀であるか、農耕民の心、都市民の心、グレゴリウス改革や修道精神や社会宗教運動、騎士道や愛をテーマに、革新の十二世紀に迫る。毎日出版文化賞受賞『西欧精神の探究〜革新の十二世紀』が今よみがえる。
序 十二世紀と現代
[日販商品データベースより]1 革新の十二世紀
2 西欧農耕民の心
3 都市民の心―自由の精神
4 グレゴリウス改革―ヨーロッパの精神的自覚
5 祈れ、そして働け―西欧の修道精神
6 正統と異端―十二世紀の社会宗教運動
7 騎士道―剣を振るうキリスト者
8 愛、この十二世紀の発明
1975年の出版当時、画期的なヨーロッパ文明論として大変話題になった名著がNHKライブラリーでよみがえる。上巻では、騎士道や愛をテーマに革新の12世紀に迫る。