この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 自分のあたりまえを切り崩す文化人類学入門
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2024年12月発売】
- 日本政治ガイドブック 全訂第3版
-
価格:2,640円(本体2,400円+税)
【2024年05月発売】
- 喜連川藩
-
価格:1,980円(本体1,800円+税)
【2025年10月発売】
- 先輩データサイエンティストからの指南書 実務で生き抜くためのエンジニアリングスキル
-
価格:2,860円(本体2,600円+税)
【2025年09月発売】
- テーマ分析 実践ガイド
-
価格:7,040円(本体6,400円+税)
【2025年08月発売】
[BOOKデータベースより]
伝説の天才舞踏家が切り拓いた大いなる可能性!舞踏、美術、演劇…すべてが熱く混じりあった神話的な時代。
1 からだの学校の土方巽(土方巽を語る;土方巽と美術―清水晃との対話)
[日販商品データベースより]2 土方巽の方へ(笑って逃げる風―今いる土方巽へ;肉体の反乱―土方巽と『鎌鼬』;静かな大騒動―土方巽と美術家たち ほか)
3 舞踏と演劇と(平面から起き上がる―;O氏のいた夢―大野一雄;変り玉ホリデー・イン・ジャパン玉野黄市―玉野黄市来日公演のために;石井満隆帰国公演によせて―石井満隆 ほか)
舞踏を中心に、美術・音楽・演劇・詩を交差させ、総合芸術を目指した土方巽。その土方を初期から見つづけてきた著者による60年代芸術論。