- 教育法制の再編と教育法学の将来
-
- 価格
- 4,840円(本体4,400円+税)
- 発行年月
- 2001年03月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784641027589
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- ディープラーニングG検定(ジェネラリスト)公式テキスト 第3版
-
価格:3,080円(本体2,800円+税)
【2024年05月発売】
- 柳田国男自伝
-
価格:2,046円(本体1,860円+税)
【2025年06月発売】
- 言葉を愉しむ
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2025年02月発売】
- 仕事も対人関係も 落ち着けば、うまくいく
-
価格:1,628円(本体1,480円+税)
【2025年01月発売】
- JavaプログラマSilver SE17
-
価格:4,620円(本体4,200円+税)
【2024年02月発売】
[BOOKデータベースより]
特別講演―ドイツ学校法制・大学法制の新たな発展
[日販商品データベースより]研究総会・報告(今、教育現場で教育法の有効性を問う;国民教育権論の現況と展望 ほか)
第一分科会=公教育の原理と学習権論の展望(学校選択の自由とはなにか―東京都における学校選択制の分析を通して;学習権論における主体形成と自治の観点―社会教育法「改正」にいたる市場化政策の問題を中心に ほか)
第二分科会=今日の学校管理政策と教育の自由(国旗・国家の法制化と学校教育;校長のリーダーシップと学校の自治 ほか)
第三分科会=高等教育制度の現状と課題(大学院の再編と法科大学院構想;国立大学独立行政法人化と大学の自治 ほか)
日本教育法学会年報第30号では、教育法制の再編と教育法学の将来を特集。研究報告「今、教育現場で教育法の有効性を問う」などの他、各分科会の報告を収録。