ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
今日からできる英語レポート・Eメール・プレゼンテーション
郁文堂 藤野輝雄
点
企業人や学生(特にエンジニアや理工系の学生)に、業務や勉学において自分の研究/開発/実験結果等を上司や担当教授等に、報告書等の文書、電子メール、そしてプレゼンテーションを通じて英語でわかりやすく、効果的に伝える技術(=テクニカル・コミュニケーション技術)を身につけてもらうための本。
第1章 技術文書を書く際の10の注意点(パラグラフ(Paragraph)を構成する;ワード・チェインとトランジション・ワードを効果的に使う ほか)第2章 重要な技術文書の書き方(アブストラクトの書き方;提案書/正式文書の書き方 ほか)第3章 電子メール(E‐mail)の書き方(電子メールの利点;電子メールの書式 ほか)第4章 プレゼンテーションの仕方(プレゼンテーションにおける一般注意事項;数/数式/記号、図等の読み方 ほか)
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
篠田義明
価格:1,923円(本体1,748円+税)
【1991年07月発売】
さとうみゆき 形山昌由
価格:1,760円(本体1,600円+税)
【2009年09月発売】
横山起也
価格:946円(本体860円+税)
【2025年10月24日発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
企業人や学生(特にエンジニアや理工系の学生)に、業務や勉学において自分の研究/開発/実験結果等を上司や担当教授等に、報告書等の文書、電子メール、そしてプレゼンテーションを通じて英語でわかりやすく、効果的に伝える技術(=テクニカル・コミュニケーション技術)を身につけてもらうための本。
第1章 技術文書を書く際の10の注意点(パラグラフ(Paragraph)を構成する;ワード・チェインとトランジション・ワードを効果的に使う ほか)
第2章 重要な技術文書の書き方(アブストラクトの書き方;提案書/正式文書の書き方 ほか)
第3章 電子メール(E‐mail)の書き方(電子メールの利点;電子メールの書式 ほか)
第4章 プレゼンテーションの仕方(プレゼンテーションにおける一般注意事項;数/数式/記号、図等の読み方 ほか)