ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
王朝文化の詩的言語
名古屋大学出版会 ツベタナ・クリステワ
点
平安朝の袖はなぜ涙に濡れているのか?『古今集』から『新古今集』にいたる八代集を、“袖の涙”のメタファーを軸に、イメージの連鎖・言葉のネットワークの展開過程を辿ることによって読み解き、“涙”のメタ喩的な役割と王朝文化における詩的言語の卓越した位置を明らかにする。
“袖の涙”の根源とその彼方へ詩的言語における“袖の涙”(古今和歌集;後撰和歌集;拾遺和歌集;後拾遺和歌集;金葉和歌集;詞花和歌集;千載和歌集;新古今和歌集)王朝文学を書き徴す“袖の涙”
平安期の袖はなぜ涙に濡れているのか。「古今集」から「新古今集」にいたる八代和歌集を、〈袖の涙〉のメタファーを軸に、イメージの連鎖・言葉のネットワークの展開過程を辿ることによって読み解く。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
ベニー・グール ロジャー・フリードマン 金原瑞人
価格:5,060円(本体4,600円+税)
【2018年11月発売】
井上寿一
価格:748円(本体680円+税)
【2008年07月発売】
原島一男
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2013年05月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
平安朝の袖はなぜ涙に濡れているのか?『古今集』から『新古今集』にいたる八代集を、“袖の涙”のメタファーを軸に、イメージの連鎖・言葉のネットワークの展開過程を辿ることによって読み解き、“涙”のメタ喩的な役割と王朝文化における詩的言語の卓越した位置を明らかにする。
“袖の涙”の根源とその彼方へ
[日販商品データベースより]詩的言語における“袖の涙”(古今和歌集;後撰和歌集;拾遺和歌集;後拾遺和歌集;金葉和歌集;詞花和歌集;千載和歌集;新古今和歌集)
王朝文学を書き徴す“袖の涙”
平安期の袖はなぜ涙に濡れているのか。「古今集」から「新古今集」にいたる八代和歌集を、〈袖の涙〉のメタファーを軸に、イメージの連鎖・言葉のネットワークの展開過程を辿ることによって読み解く。