この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- トマス・リード
-
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2004年02月発売】
- ヨハネス・コメニウス汎知学の光
-
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2017年04月発売】
- ペスタロッチ 新装版
-
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年09月発売】
ゲスト さん (ログイン) |
![]() |
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:5,280円(本体4,800円+税)
【2004年02月発売】
価格:2,035円(本体1,850円+税)
【2017年04月発売】
価格:1,100円(本体1,000円+税)
【2014年09月発売】
[BOOKデータベースより]
スミス経済学など、社会科学の形成に与えたニュートン主義の影響を、実験哲学の導入への着目から初めて本格的に解明。決定論的世界像というニュートン主義の通俗的解釈を排し、その多様な相貌と、近代知のあり方に残した航跡を鮮やかに描き出す。
ニュートン主義の定義・方法・機関―プロジェクターたちのアカデミー
第1部 スコットランドのニュートン主義(根源への終わりなき階梯―一八世紀前半の世界喩と初期ニュートン主義;無限性の迷宮―バークリ『解析者』とマクローリン『流率論』)
第2部 道徳哲学とニュートン主義(動力のない機械―ターンブルと道徳世界・自然法則・神の手;北東のラピュータ―アバディーン啓蒙と実験哲学;壊れやすい時計―ニュートン主義の政治経済学)
第3部 盛期啓蒙と実験哲学(永久機関と力―初期ニュートン主義への挑戦;「道徳哲学のニュートン」;帝国、産業、そして実験)