- 遺伝子治療の新展開 NR(14)
-
ベクター開発と臨床応用の最前線
新臨床医のための分子医学シリーズ
- 価格
- 4,180円(本体3,800円+税)
- 発行年月
- 2001年02月
- 判型
- A5
- ISBN
- 9784897065533
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- 運動生理学概論 第2版
-
価格:2,750円(本体2,500円+税)
【2013年06月発売】
- カラー図解生理学の基本がわかる事典
-
価格:1,925円(本体1,750円+税)
【2011年02月発売】
- 楽しく学べる味覚生理学
-
価格:2,530円(本体2,300円+税)
【2017年04月発売】
- トコトンやさしい人体のしくみの本
-
価格:1,650円(本体1,500円+税)
【2015年06月発売】
[BOOKデータベースより]
ここまで現実になった臨床応用!“遺伝子治療”はいまや世界中で約4,000人に行われる現実の医療となってきた。AAV・レンチウイルスベクターなど注目のベクターの導入法や、国内や海外における臨床研究の現況を第一線の執筆陣が解説。臨床医必読の情報を満載。
概論 遺伝子治療研究の現状と将来
第1章 主要ベクターの特徴と開発(アデノウイルスベクター;レトロウイルスベクター・アデノ随伴ウイルスベクター;非ウイルスベクター;制限増殖アデノウイルスベクター)
第2章 臨床における現状と今後の展望(免疫不全症に対する遺伝子治療;腎癌に対するGM‐CSF遺伝子治療;p53遺伝子を用いた肺癌の遺伝子治療;脳腫瘍に対する遺伝子治療;血管における遺伝子治療;遺伝子治療臨床研究の今後の展開)
第3章 遺伝子治療のトピックス(霊長類を用いた遺伝子治療研究の最前線;米国の遺伝子治療研究のトピックス)