この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
- アソシエイト法学 第2版
-
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2020年04月発売】
|
ゲスト さん (ログイン) |
|
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
この商品をご覧のお客様は、こんな商品もチェックしています。
価格:3,410円(本体3,100円+税)
【2020年04月発売】
[BOOKデータベースより]
東京都立大学および神奈川大学で長く民法を講じ、民法学者として法解釈の仕事を積み重ねて学界をリードし、立法に参与し、また、後継者を養成し、多くの有為の人材を社会に送った清水誠氏の古稀を記念した論集。
1 市民社会と国家の理論(「市民・市民社会」と「国民・国民国家」―法律家的覚書;社会編成の原理としての自由と私的自治 ほか)
[日販商品データベースより]2 市民法と市民法学の歴史(ナポレオン法典におけるcivilとcommercial;ヘーゲル法哲学・市民社会・市民法学 ほか)
3 市民法学と民法理論(成年後見人としての法人―日独比較研究・福祉サービス利用援助事業にも留意しつつ;不動産取引における意思主義の理解 ほか)
4 市民法学と公害・環境法(ドイツにおける環境政策と法の展開―日本との比較;住民と環境公害訴訟 ほか)
5 市民法学と労働者・消費者(就労形態の多様化と労働者概念―労働者と事業者との間;農業協同組合と反トラスト法 ほか)
『時代に挑む法律学』などの著者、清水誠氏の古稀を記念する論文集。氏の「市民法学」の考え方に共感する執筆者による珠玉の論稿集。