2026年度 手帳
クリスマス絵本
2026 CALENDAR 壁掛け/卓上/日めくり
ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実

在庫状況:品切れのため入荷お知らせにご登録下さい
変化を好む脳好まない脳

流動性知能を鍛える

ぜんにち出版
杉原一昭 

価格
1,430円(本体1,300円+税)
発行年月
2001年02月
判型
B6
ISBN
9784921044220

入荷お知らせ希望に登録

欲しいものリストに追加する

内容情報
[BOOKデータベースより]

21世紀を生き抜くためにサビない脳を創る。30代・40代からでも間に合う『能力』アップ術。

1章 流動性知能と結晶性知能―“脳力”には2つのタイプがある(勉強ができても役に立たない奴が多い―IQよりも知的反射能力の時代;アンケートから浮き出た「頭のよい人」の条件―年代によって異なる「頭のよさ」;中田英寿のFQテストの結果―天才プレーヤーの秘密;「自分の値段」を高くする流動性知能―求人スペックにみる人材の中身 ほか)
2章 流動性知能を鍛える―スピード能力を活性化させる方法(脱常識な視点の見つけ方―流動性知能「発想力」;固定観念が問題解決を困難にさせる―流動性知能「応用力」;トラブルの楽しみ方―流動性知能「逆境耐性力」;結晶性知能は流動性知能を援護する―流動性知能「問題解決能力」 ほか)
3章 自分の脳を使いこなす―知らないと“眠ったまま”になる(脳の活動を停止させる無力感―やる気を失うことの危険;繰り返しは脳細胞を死に追いやる―30代でボケた人の生活習慣;脳の固さを測る14の項目―あなたの生活は「感覚遮断」になっていないか;評価を気にする自分になっていないか―世間を意識して才能を潰す愚を犯すな ほか)

[日販商品データベースより]

30代・40代からでも間に合、ボケないための「脳力」アップ術を紹介。更に流動性知能テストで柔らか脳度、予測将来ボケ度をチェック。流動性知能を鍛える。



ユーザーレビュー

この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。

レビューを評価するにはログインが必要です。

この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。

レビューを書く

本好きのためのオンライン書店

Honya Club.comへようこそ

Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営している
インターネット書店です。ご利用ガイドはこちら

  • サイトで注文&書店受け取り送料無料
  • 宅配なら2,000円以上で送料無料!
  • 予約も取り寄せも業界屈指の在庫量
  • 外出先でも検索や購入がカンタン!
新規会員登録   初めての方はこちら

ブックサンタ2025 あなたが選んだ本を、サンタクロースが全国の子どもたちに届けます。※様々な事情で困難な状況にある子どもたち 募集期間 9月23日〜12月25日

出版業界資料

最近チェックした商品
  • 1位

    火花

    火花

    又吉直樹 

    価格:1,320円(本体1,200円+税)

    【2015年03月発売】

  • Honya Clubカード
    • Honya Club とは
      Honya Clubはお得な「本のポイントサービス」です。ご入会いただいたお客様には特典が盛りだくさん!お近くのHonyaClub加盟書店でご入会、ご利用いただけます。
      Honya Club加盟書店は店舗一覧にてご確認ください。Honya Club加盟店アイコンのマークが目印です。
      HonyaClub会員規約
      個人情報の取扱いに関する規程
      ※上記は加盟書店店頭で使用できるHonyaClubカードの規約です。

    • Honya Club 公式アカウント facebookファンページ Twitterアカウント LINE@アカウント