ゲスト さん (ログイン)
オンライン書店【ホンヤクラブ】はお好きな本屋での受け取りで送料無料!新刊予約・通販も。本(書籍)、雑誌、漫画(コミック)など在庫も充実
5歳から12歳までー知的好奇心を刺激するヒント106
はまの出版 宇治美知子
この本は、お子さんといっしょに、身近な自然現象や化学変化を楽しむためのヒントを、お伝えします。
第1部 理科の基礎を身につける環境作り(理科的思考;科学的コミュニケーション;工夫しよう;家庭学習 ほか)第2部 日常生活の疑問集(モノ(物質)って何だろう?;空気って何?;環境について、話し合ってみよう;朝起きたら気持ちのいい晴天…空はなぜ青いか? ほか)第3部 理科の勉強方法と問題の解き方(理科は暗記科目ですか?;理解を深めるために;理科の基本は国語?;どんどん質問しよう ほか)
空はなぜ青いのか。なぜ鉛筆の字は消しゴムで消せるのか。家庭の中で5歳から12歳までの子供を対象とした知的好奇心を刺激する理科の話を紹介。
ページ上部へ戻る
この商品に寄せられたカスタマーレビューはまだありません。
レビューを評価するにはログインが必要です。
この商品に対するあなたのレビューを投稿することができます。
本好きのためのオンライン書店
Honya Club.comは日本出版販売株式会社が運営しているインターネット書店です。ご利用ガイドはこちら
価格:72,600円(本体66,000円+税)
【1999年05月発売】
ダイヤモンド社
価格:42,719円(本体38,835円+税)
【1995年11月発売】
日本経済新聞社
価格:1,870円(本体1,700円+税)
【1997年06月発売】
1位
又吉直樹
価格:1,320円(本体1,200円+税)
【2015年03月発売】
一覧を見る
[BOOKデータベースより]
この本は、お子さんといっしょに、身近な自然現象や化学変化を楽しむためのヒントを、お伝えします。
第1部 理科の基礎を身につける環境作り(理科的思考;科学的コミュニケーション;工夫しよう;家庭学習 ほか)
[日販商品データベースより]第2部 日常生活の疑問集(モノ(物質)って何だろう?;空気って何?;環境について、話し合ってみよう;朝起きたら気持ちのいい晴天…空はなぜ青いか? ほか)
第3部 理科の勉強方法と問題の解き方(理科は暗記科目ですか?;理解を深めるために;理科の基本は国語?;どんどん質問しよう ほか)
空はなぜ青いのか。なぜ鉛筆の字は消しゴムで消せるのか。家庭の中で5歳から12歳までの子供を対象とした知的好奇心を刺激する理科の話を紹介。